築10年からはじめる大規模修繕
不動産をお持ちの方ならご存知のことかもしれません。築年数が10年を超えると、建物には修繕が必要な箇所が所々でてきます。しかし、実際に何処をどう修繕すればいいのか、はじめての方ですとお悩みになるかもしれません。
その困ったを解決するのが、大規模修繕コンサルタントの株式会社シンソーです。ご相談いただければ、必要な箇所に最適なプランニングと、修繕に関するご説明をさせていただきます。
大規模修繕・業者選びのポイント
経験を最大限活かす大規模修繕
過去におこなった大規模修繕の経験を活かし、お持ちのマンション・施設等に不動産価値を維持、向上させる大規模修繕を。二度目以降の場合、築年数は20年以上がほとんどかと思います。古い=不便にしない大規模修繕を進めていきましょう。
初回は業者のプランに乗っただけだけど、今回は過去の経験からご自身でも提案をしてみたり、住民の方に意見をお伺いするといった、不動産と直接関わりのある方からのお声を活かす大規模修繕をお考えになる方も多くいらっしゃいます。
大規模修繕・業者選びのポイント
地域に密着し、土地柄を踏まえた大規模修繕をしていることが選ばれる理です。
工事の質を落とさず、コストを下げるコンサルタント能力が選ばれる理由です。
関東に実績多数。ノウハウを活かす改善案をご提案できることが選ばれる理由です。

足場や養生を設置し、
大規模修繕工事の下準備を整えます。
外装の下地補修をおこない、
トラブルの根本を解決します。
高圧洗浄と塗装工事をおこない、
外観の機能を復活させます。
建築物最大の敵である水から
守るためのシーリング工事。
マンション等の集合住宅に不具合、
不都合のない水の設備工事。
適切な工事をご提供
公共施設や各種施設様に、株式会社シンソーでは大規模修繕の経験を活かした改修工事をご提案しております。
不動産価値という点以上に、集客や顧客満足度に繋がる改修工事を心掛け、費用面・スケジュール面でもお力になることができると考えておりますので、まずは一度お話をお伺いさせてください。